Arasaka LOGO SVGARASAKA™

プライバシー通知

私たちがつくるすべては精密さに従います――個人データの扱いも同様です。本プライバシー通知は、Arasaka BioTech(「」「私たち」「当社」)が、識別されたまたは識別可能な個人(「個人データ」)をどのように収集・利用・共有・保護するかを説明します。個人データ」)――あなたが arasaka.jp および関連プロパティ(以下「サイト」)と相互作用する際の取扱いを対象とします。私たちは抑制・来歴・監査可能性を原則に運用します。不必要なものは収集しません。

発効日:2025年10月5日。本通知は以前の版に優先します。

適用範囲

本通知は、あなたが当サイトを閲覧し、連絡し、応募し、情報を請求する際に処理される個人データを対象とします。別契約や別通知により管理されるラボ環境、臨床プログラム、パートナープラットフォームには適用されません。

管理者(Controller)

本通知に記載の処理について、Arasaka BioTechがデータ管理者として行動します。質問や権利行使の要請は以下へ:[email protected].

処理する個人データの類型

  • 連絡先データ:氏名、メール、役職、所属、メッセージ内容。
  • 候補者データ:履歴書/CV、ポートフォリオリンク、カバーノート、面談成果物、適格性情報。
  • 技術データ:IPアドレス、デバイス/OS/ブラウザ、言語、リファラー、タイムスタンプ、ページイベント、概略位置(市/地域)。
  • 嗜好データ:閲覧ページ、操作パターン、同意設定、通信履歴。
  • セキュリティシグナル:ヘッダー、レートパターン、エラートレース、濫用防止の整合フラグ。

当サイトでは原則として要配慮情報(例:健康・生体・宗教)を意図的に収集しません。あなたが任意で提供した場合は、法的要件がない限り最小化または削除します。

取得源

データは、あなたからの直接提供(フォーム、メール)、クッキー等による自動取得、また限定的な第三者提供者(分析・セキュリティ等)から取得します。私たちはデータブローカーの名簿を購入しません。

目的と法的根拠

  • コミュニケーションとリクエスト対応(問い合わせ対応、投資家/採用の対話)――正当な利益および/または同意.
  • サイト運用とセキュリティ(可用性、詐欺/濫用防止、診断)――正当な利益法的義務に基づく場合がある。.
  • 分析(集計利用の理解、導線/内容改善)――同意必要な場合は同意;それ以外は正当な利益.
  • 採用(評価、面談、オファー)――契約前措置法的義務正当な利益.
  • コンプライアンス(記録保持、法的要請への対応)――に基づく場合がある。.

同意が根拠の場合、過去の処理に影響なくいつでも撤回できます。

クッキー等の技術

コア機能(セッション継続、セキュリティ)のために厳密に必要なクッキーを使用し、同意がある場合は分析クッキーで集計的洞察を得ます。設定はブラウザや当社の同意バナーで管理できます。必須クッキーをブロックするとサイト機能が低下する場合がありますが、分析同意を前提にアクセスを制限することはありません。

開示とサービスプロバイダ

私たちは契約に基づき精査済みのサービス提供者(ホスティング、セキュリティ、分析、メール)と最小限の個人データを共有します。守秘と処理制限を課します。権利・安全・整合の保護や法令要請に必要な場合、データを開示することがあります。当社は個人データを販売しません。

国際移転

当社のインフラは分散型です。個人データが国境を越えて移転される場合、適切な保護措置(例:標準契約条項、追加的な技術的・組織的対策)を実装します。詳細はリクエストに応じて提供します。

保存期間

個人データは、本通知に記載の目的の達成、法的義務の履行、紛争解決に必要な期間のみ保持します。一般的な目安:連絡往復――数か月/候補者ファイル――採用サイクル1回分+限定的なアーカイブ期間(削除要請がない限り)/セキュリティログ――インシデント調査中を除き短期のローリング保存。

セキュリティ

多層防御を採用しています:転送時の暗号化、役割別アクセス制御、最小権限キー、ログ記録と異常検知、環境の分離。侵入不能なシステムは存在しません。責任ある開示は以下へご連絡ください[email protected]最小限の再現手順を添えて。調整が完了する前の公開はお控えください。

あなたの権利

法域(EU/EEA・英国・類似制度を含む)に応じ、以下の権利を有する場合があります:

  • 個人データへのアクセス、訂正、削除。
  • 処理への異議または制限の要求。
  • データポータビリティ。
  • 該当する場合の同意撤回。
  • 監督機関への苦情申立て。

権利行使の際は、次の宛先へメールしてください:[email protected]リクエストに紐づくメールアドレスから送り、希望する対応範囲を明記してください。対応前に本人確認をお願いする場合があります。法定の期間内に回答します。

児童について

本サイトは児童を対象としていません。現地法で定める年齢未満の個人から個人データを故意に収集しません。該当するデータが提供されたと思われる場合は、[email protected]までご連絡ください。削除に対応します。

本通知の変更

運用・法令・技術の変更を反映するため、本通知を更新する場合があります。重要な更新は、新たな発効日とともにサイト上で示します。引き続きサイトを利用することで、更新後の通知を承諾したものとみなします。

連絡先

プライバシーの精密さは、信頼の継続性です。質問・要請・開示の連絡先:
メール: [email protected]

通信は来歴証跡のためCustodian Network内で保全される場合があります。特定の暗号化方式を希望する場合は件名に記載してください。適切なチャネルへ切り替えます。